コラム 2024.01.15

スマホ&デバイスで健康度がアップ? オンラインリハビリテーション研究結果からわかったこと 大阪行岡医療大学 医療学部 特別教授・三木健司

我々が研究として行ったオンラインリハビリテーション

 

 筆者らは、運動器の疼痛を有する患者において、Fitbit社のウェアブル端末の使用と患者指導を併用して実施しました。

 具体的には、Fitbit社のウェアブル端末を使用する患者に対して、担当の医療従事者が電話を用いて、2週間毎に患者指導を行いました。またオンラインチャットでの指導は適宜行いました。

 患者指導は、ウェアブル端末と連携するスマホのアプリでの測定結果について、患者と医療従事者がデータを共有したうえで実施しました。さらに、患者指導は認知行動療法理論に基づき、 痛みそのものに対する対症療法だけではなく、患者が運動目標を達成していく過程において自己効力感を高め、痛みに対する考え方を是正し、生活の質を向上させることを目的として行いました。会話においては、質問、ラポール形成、臨床的な質問を利用し、患者が自ら運動療法に取り組むことができるようコミュニケーションを図りました。

オンラインリハビリテーションでの運動の成果のアプリでの表示画面

1 2 3 4

この記事をSHAREする

RELATED ARTICLE